忍者ブログ
うさみ悠子の徒然。



[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

とある大学教員が、知り合いに教えられた料理店で出会う、一度限りの食事相手の女の子の話。
不思議なお話でした。
でも結構好きな部類かも。
PR
 

児童書を久々に読みました。(日本の?)どこかにある『ウンヌ』という独自の社会に暮らす少年ハギと、現代の日本に暮らす少年・透流の物語。
第一部ということで少年たちの物語はそれぞれ交互に語られているのですが、最後のほうで2人の少年が邂逅します。これからどうなるのか、第二部以降が楽しみです。
というかあさのあつこ氏の作品を読むのは実は初めてだったり?
元旦は家を出ずに過ごすつもり満々です。
ツタヤでDVDを借りてきました。
『キサラギ』と『X-ファイル』のファーストシーズン1巻目(笑)

そんな私ですが今年もよろしくお願いいたします。
12/27は遊び倒す気満々の日でした。

誕生日に欲しい物が思いつかなかったのですが、前から気になっていた『ZED』が観たいといったら連れていってくれるというのでウキウキで。2人とも休みでチケットが取れる日が27日しかなかったので一ヶ月遅れではありますがT氏から私への誕生日プレゼントです。
せっかく舞浜に行くんだから、と、朝からディズニーシーにも繰り出してきました。といってもぐったり疲れるわけにはいかないのでまったり大人の楽しみ方で。アトラクションにはほとんど行かずにのんびり過ごしました。T氏、ディズニーシーは初めてなので、建物とかの雰囲気を楽しんでいたようでよかったです。デジカメ大活躍でした。食べ歩きみたいなこともして楽しかったー
日が落ちた頃にイクスピアリで夕飯をとり、いよいよ『ZED』へ。
こういうショーを観るの、もうほんと記憶にないから初めてといっていいんじゃないかな!
高さのある会場なので座席もずいぶん高低差があり、前の人の頭が邪魔になるということはなかったです。座席間隔は狭かったけど(笑)。
ショーの内容は、すごかった、としか言えません。すごかった~。
細かい設定までは読み取れなかったんですが(一応設定とかがあるみたい)、どこを見てもすごかった。音も照明も素敵でした。誕生日プレゼントにしてもらってよかった~(笑)
舞浜を堪能した一日でした。シルク・ドゥ・ソレイユの他の公演も気になるなぁ。


そして28日の日曜はイベントには行かない私でしたが、Sゆさんにご飯に誘ってもらったのでMKTさん、Nぽ、Y糸さんも交えて新宿へ。
私が出やすい所でいいから代わりにお店を選べ、といわれたので、以前女性ばかりで行ったことのあるルミネ1内にある場所へ。
3日間戦い続ける方たちのためにも、なんとなく落ち着いた感じの、胃に優しいお料理を出してくれるお店へ(笑)
お料理、概ね好評だったようでよかったです。実は私も一度しか行ったことがないうえに店名が変わっていたので。
いつもどおりMKTさんはいじられてなんぼだなぁ、と思いながら楽しく過ごさせていただきましたv Nぽがいなくてもちゃんと(無事に)お家に帰れるといいね!
次の日もイベントに行く皆さんなので、あまり遅くならないうちにお開きになりました。
良いお年を、って言うの忘れました。良いお年を!(ここで言うか…)


昨日はうちのクリスマスご飯の日でした。 24日も25日も平日なので、という理由で。
午前中から買い物に出掛けていたのですが、ハンズのレジの混み具合はハンパなかったです。

クリスマスごはんはほとんど出来合いのものを並べただけなのでいつもより楽です(笑)
チキンとハッシュドポテトとシーザーサラダとバケットとミネストローネ。
家でやったことといえばサラダをつくって冷凍のハッシュドポテトをフライパンであっためて缶のスープをあっためただけ。簡単!

T氏がアイスケーキを食べたことが無い、というので奮発してホールで買ってしまいました。2人分なのにホール(笑)。
何日かかけて食べます。アイス好きなので食べようと思えばなんかものすごい量いっちゃいそうですがそれはあとが怖すぎる……

というわけで24、25日は普通の平日ごはんです。むしろあっさりしたものを食べたいと思います。


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]