忍者ブログ
うさみ悠子の徒然。



[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

面接的なこと、行ってきました。思ったより良い感じで話を進めてもらえるかも…? なにはともあれ働かせてもらえるってことはありがたいですよ。いや、まだわかんないけど。
とりあえずは、やることやったし、あとは寝て待てです。

最近はちょっと天気が悪いので気持ちよくお散歩とかはしてませんが、小さい子がたくさん集まって遊んでいる場所(児童館?みたいな?)にでかけて放牧のごとくPを遊ばせています。たくさんあるおもちゃに見向きもせずガラスにへばりついて外を眺める息子。何しにきたんだ…と思わないでもないですが、家で2人きりでいるより、たくさん人がいる場所に慣れてほしいだけなのでまあいいです。まだまだ人間関係のあれこれもなにもなかろうよ……
そういう場所に来ている人たちは、子供を楽しく遊ばせてあげたい気持ちで来ているので、みんな子供に優しいです。本音をいうと私は家で1人でいろいろ遊んでいるのが得意なので出かけなくても楽しいんですが、Pは家で遊んでるだけじゃ刺激が足りませんからね(笑)


明日から10月です。あ、AIRにイラストアップしてこよう。
31のアイス、また変な(褒め言葉)フレーバー出てるかなあ。ハロウィンのフレーバーは奇妙な色のアイスが多くて楽しいです。

PR
どーせ穿けなくなっただろうな~…と思っていたスキニーデニムが案外すんなり穿けた!
最近どんな服を着ればいいのか迷います。気候的にも生活的にも。
妊婦の時はワンピースばっかりだったなぁ…でも今はワンピースだと面倒な場合があるのでほとんど着ません。来年着るかといわれたら…微妙です。正直、着ないやつもある。誰かにあげたら着てもらえるかなぁ…穴が空いてるわけでも、汚れているわけでもない物を捨てるのはしのびないです。

化物語がとっても唐突に始まり終わりました!(笑)
さっきT氏が「未放映分はネット配信だって」と言ってました!
バイトも終わったのでさてゆっくり……と思う間もなくちょっと面接的なことをしてこなければなりません。あぁ~生活のためとはいえ、面倒だなぁ…でもがんばろう…働けるかどうかはまだわかりませんが~
ヒマだからラクガキでもすんべかー(※しようかな)と思っていた矢先に、以前職場でお世話になった先輩から「バイトしない?」と声をかけていただいたので、ちょっとばかしバイト中です。あどび系のソフトを使ってちょっとしたデザイン仕事です。一応私の肩書きはグラフィックデザイナーです。
久々に仕事っぽい作業をしていたら夢中になってしまって時間があっという間にすぎていきます。こええ。もう寝よう。楽しいよデザイン楽しいよ。

ちなみにAIRの絵は実家に帰省する前に描き終えていたので、もうずいぶん前の絵のように感じてしまっていますが、出すのは10月になってからです。いやっほう。

絵もあれだけど、ちょっと、文章もやるべきかな、と、このまえKちゃんと電話してて思いました。やっぱり、ちゃんと完成させてあげなきゃだよね!でも私、乙女ゲーのシナリオってわかんないんですが!(わかんないのはシナリオだけじゃないがな!そもそも乙女心そのものがな!!)(言い切った!!!)

明日の空いた時間はバイトに費やします。やることはそんなに難しくないんですが、そこに至るまでに素材を整えるのに時間がかかるんだ……
なんのその。常に休業、毎日が日曜日な私にシルバーウイークなど関係ござらん!
て、そんな優雅な身分でもなんでもないんですが。むしろ休みなしって言ったほうが近いんですが。
渋滞のニュースを見るたびに「たいへんそうだ~」て思います。
お出かけはしたんですが、人ごみは大変そうだな~と。インフルもこわいし。バスでPがぐずるのもこわいし。(同列に並べるな)
吉祥寺や新宿には比較的出やすいんですが、出やすいがために交通機関も利用者が多いので、そこらへんを上手にクリアしないとぐったりなのです。あとなにげに色んなところがバリアフリーではないので。
というわけで普通の毎日をすごしてます。むしろ引きこもり系です!(それもいつもどおり)
しかしもうすぐマンションの水槽清掃のために断水があるので、その間はどこかに出かけたいと思います!
ドライヤーもほしいんだった。今使ってるのは折りたためるタイプなんですがね、そこがね、カクッて。折りたたむ部分カクッて。常に心が折れている、みたいな。つまり使いにくい状態なので。

Pが真夜中に泣いて起きたんですが、そしたらベランダに猫がきた!泣き声にあわせて鳴いた!
猫の鳴き声と赤ん坊の泣き声って似てるなーと思ってたけどまさか共鳴すると思わなかった!
居座られてもあれなので、丁重にご退散願いましたが。どこの猫さんだろう。


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]