忍者ブログ
うさみ悠子の徒然。



[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

急に暑くなって半袖を着るのが当たり前になりました。ついこの前まで長袖必須だったのになぁ。

先日、新しく購入した洗濯機が我が家にやってきました。
今まで使っていた洗濯機が脱水をまともにしてくれなくなったのです。
具体的には、ものすごーーーーく少量の洗濯物じゃないとエラーが出てしまうので、大した洗濯量じゃなくても脱水だけ3、4回に分けてしなければならなかったのです。
しかも脱水だけするならともかく一度すすぐのでその分水道代もかかる。

とにかくストレスだったので、ようやっと購入したというわけです。

もともとT氏が1人暮らしをしていた頃に使っていたものなので、リットル数も少なく、10年選手でした。
お疲れさま~


新しい洗濯機がきて誰が一番喜んだかって、T氏ですよ。
到着した日、午前中に届けてもらったのですが、11時頃に「さっそく使おう!」と自ら洗濯をはじめました。うきうきと。
T氏は割と家事をやってくれるのですが、やはり家にいる時間が長い私がほとんどの家事担当。洗濯することに特に感慨もなかったので、新しい家電にうきうきしているT氏を少しうらやましく思いました(笑)
いや、嬉しいんですけどね。脱水スムーズにしてくれるし容量アップだし新しいし今までになかった機能もついてるし(簡易乾燥?使わないだろうけど)。

その洗濯機を買いに行ったときに、ついでにPCも見てきたのですが(今使ってるのも結構古いので)今時のモデルにさほど魅力を感じないのは私が古い人間だからかなぁ(笑) テレビが見られるのはどうでもいいんですよ!(今使ってるバイオだってテレビは見られるよ!)テレビみたいな画面を求めてるわけじゃないんですよ!
でもいずれは買い換えないと、そろそろソフトについていけなくなるんだろうなぁ~。最近フォトショ重い気がするしなぁ。一応フォトショップもCS4買ったけどインストールしてないもんなぁ。あ、CS5への無償アップデート忘れないようにしないと。


そんな感じの日常です。だから仕事の話はどこにいったんだ、と。私もそれをききたい。
PR

AIRの絵自分の絵だけで3つ連続になっちゃったぜ!!(笑)
そして相変わらず丁寧さがありません。なぜなんだぜ。

某さんにすすめられてついったのアカウントをとってみてちょっとついっとしてみたわけですがたしかに手軽で便利なツールだな、と。ハマる気持ちがわかる。
が、私みたいに自分が何してるか多数に発信したくないタイプの人間にとってはやっぱりいらない気がするぜ!知らせるなら特定の人へメールのほうがいいぜ!
私にはいくつもの顔があるのよ……あれな私とこれな私とそれな私……
ていうかぶっちゃけチキンなのであんまり自分のことをさらけだせないんですな!
人のを見るのは全然オッケーですな!
 

今日の夕飯はお好み焼きにしてみたのですが、もうね、なんかがっつり!で、胸焼け状態です。
具なんてほぼキャベツなんだけどなぁ。粉もんの力恐るべし。
その他のおかず→ひじきの煮物、カボチャの煮物、もやしのナムル、水菜となめたけのサラダ

Pが保育園でもらってきた風邪をさらにもらったのか、咳がとまりません。ニュースで百日咳が流行ってるとか聞いてちょっとガクブルです。自分がかかるだけならまだしも人にうつしたらどうしようって。気をつけます。

私は政治をあれこれ語れるような知識も情報もありませんが、ただの一般市民として言えるとしたら、日本の総理大臣てここんとこしょっちゅう変わりすぎじゃね?ってことですかね。
小泉さん以降正直よくわかんないくらい変わってませんかね。5年で5人でしたっけかね。
あくまで一般市民としての意見ですが。




誰が総理でもなんも変わんない気がするんだよね


 

って、みんな思ってませんかね(笑)

あとそれを報道しているマスコミもなんだかんだある時に「責任をとるつもりはおありですか?」って聞いておいていざ辞めるときに「なぜ辞めるんですか?」みたいな聞き方しているような気がするのも、単なる一般市民としての感想です。マスコミだけじゃないですね。議員内でもですね。
詳しく調べているわけでも、情報を仕入れているわけでもないので、あくまで、なんとなく受け取っている感じのイメージです。
うっかり毎日ひきこもりに集中しているとカレンダーもすっとびますな!

相変わらず仕事の話は進みません。バイト情報をみつつ派遣情報をみつつ、でもこの状態の私が果たして働けるのか、という悶々とした気持ちを前に「応募する」ボタンを押せずにいます。働き始めたら出来る気もするけどPと晩御飯が食べられないかもしれないと思うとそれはそれで悲しくなる!夜6、7時までの勤務が当たり前みたいだけど、そこらへんから変えていけばいいんじゃないかな…みんな5時退社にすればいいんじゃないかな…(もやもや)

そして社長に連絡とろうとしたらやっぱり電話に出てもらえなくてシカトかよ、と思って別の人に連絡したらどうも今回はシカトじゃなくて仕方なく、らしいのでまあ許してやろう(上から目線)。
でもそのために悶々生活がまた長引くなぁ。いくらお役所に了解を得ているとはいえ自宅で保育可能状態じゃないですか私!


もう毎日どうしようもなくオロオロしているのでとりあえずAIRから手をつけます……

なーんもしとらんままあっという間に4日くらい経っちゃう今日この頃の恐ろしさといったら…!
うっかり風邪の引きかけなので前に風邪ひいたときにもらったトローチなめてます。
T氏が珍しく土日連休なのでちょっとくらいお出かけしてみたかったけど天気があまりよくないみたいなので家でまったりです。
Pはマンションの廊下やら階段やらを(とにかく家の外を)歩くだけで楽しいお年頃なのでまだ楽です。



<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]