うさみ悠子の徒然。

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょいっと前になりますが、逆転検事クリアしました。
もうちょっと続くかと思ったらそこで終わってしまって、想像どおりだったところが逆に予想外だったというか(笑)
まあ、ミツルギがあんまり困り果てるのもキャラが違うと思うので、あのくらいの難易度でよかったのかな。
逆転シリーズにしてはキャラもそんなに濃くありませんでした。
時間制限がないゲームは好きです。
ネットのニュースで『結婚したいアニメキャラランキング』という記事をみたのですが、え、みんな、ほんとにそのキャラと結婚したいと思うか…?って感じな気がするんですが。
http://recochoku.jp/music_info/20090612.html
男性キャラなんかはとくにわからないのですが。えー、ほんとに結婚したいキャラなの? ほんと? (とらドラ!の)大河が入ってるのに竜児が入って無いよ。竜児、家事できるからいいと思うんですが(笑)
全部のキャラを知っている人の感想を聞きたいところです。
もうちょっと続くかと思ったらそこで終わってしまって、想像どおりだったところが逆に予想外だったというか(笑)
まあ、ミツルギがあんまり困り果てるのもキャラが違うと思うので、あのくらいの難易度でよかったのかな。
逆転シリーズにしてはキャラもそんなに濃くありませんでした。
時間制限がないゲームは好きです。
ネットのニュースで『結婚したいアニメキャラランキング』という記事をみたのですが、え、みんな、ほんとにそのキャラと結婚したいと思うか…?って感じな気がするんですが。
http://recochoku.jp/music_info/20090612.html
男性キャラなんかはとくにわからないのですが。えー、ほんとに結婚したいキャラなの? ほんと? (とらドラ!の)大河が入ってるのに竜児が入って無いよ。竜児、家事できるからいいと思うんですが(笑)
全部のキャラを知っている人の感想を聞きたいところです。
PR
ちょっと出かけるだけのためにいちいちメイクするのも面倒だなーと思ってすっぴんで出かけることもよくあるのですが(……)紫外線的にも年齢的にもアレかなぁと思ってBBクリームを買ってみました。前に『おネエMANS』でIKKOさんが紹介してたのを覚えていたので『MISSHA』のやつを。
使い心地は良いと思います。なにより面倒くさくない(笑)
別のブランドのリキッドファンデは前から使っていましたが、下地+ファンデの状態をBBクリームは一本でやっちゃう、っていうのがよくわかります。濃くて伸びがいい感じ?
でも、やっぱりそこは韓国(ちうか海外)ブランドだなーと思ったのは、香り。匂い。アジア人のメイクの匂いがするなーというところがちょっとだけ気になりました。あのいかにもな匂いだけがなー…匂うもの全部だめってわけじゃなくてフレグランスなんかは好きなものもあるんですが。
でもこれで紫外線カットとファンデまで一本で済ませられるのでささっと出かけられて時間の短縮になりました(^ ^)

シーツベルツ来地球記念…ということで、菅野よう子氏本人セレクトのベスト盤です。3枚組。
以前もブログに書きましたが、これ持ってれば間違い無いだろう、というおいしいとこ取りです。
とにかく沢山のアルバムを出しているので、もちろんこれに入っていない名曲もたくさんあるわけですが、ちょっと聞いてみたいんだけどどっから手を出していいのかわからないから持ってないや、という方がもしいるならおすすめできます。
1枚目から『Tank!』(カウボーイ・ビバップのOPテーマ)や「♪一万年と二千年前から愛してる~」でおなじみの『Genesis of Aquarion』(ゴスペルっぽいバージョン)や『ライオン』(マクロスF)のタイトルが。
『WHAT PLANET IS THIS.』や『ハイヒールラナウェイ』、『Ask DNA』、『could you bite the hand?』、『lithium flower』は普通にかっこいい曲だし、エスカフローネやマクロスプラスのオーケストラ系の曲も聞きごたえあるし、『player』や『inner universe』の攻殻機動隊系の曲もかっこいいし。て、ほとんど書いてるし。
2枚めは∀ガンダムの『MOON』から入り、『約束はいらない』、『指輪』、『VOICES』や個人的に嬉しい『THE GARDEN OF EVERYTHING~電気ロケットに君をつれて~』や『i do』も入っています。ビバップのエンディング曲『THE REAL FOLK BLUES』もあるし『BLUE』も入ってるし…
ここまででもおいしいアルバムですが、3枚目はもう多国籍って感じでごった煮状態です。
『さすらいのカウボーイ』は『Tank!』のメロディーラインをビバップのエド役・多田葵さんが見事に(?)歌い上げた名曲。エドの声で「♪うーりゃ~~ とーりゃ~~」なんて言われたら聞いてるほうは和むこと間違いナシです。『魅惑のホースライディング』も入ってるし、脱力系?(笑)
CD初収録の『WARATTETA』はいい曲でした。買ってよかった。『猫のキモチ』も可愛い。
『WO QUI NON COIN』も『CAT'S DELICACY』好き。
締めが『夜明けのオクターブ』。懐かしい~。またニコパチを聞きたくなりました。
もっと書こうかと思ったけどそうすると全曲になりそうなのでやめ(笑)
