忍者ブログ
うさみ悠子の徒然。



[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sゆさんからまわってきました。
最初に疑問を投げかけておきますが

私、アロマに愛情なんてもってたっけ?

という前提をもとに回答します。そのつもりで見てください。


【ルール】

 1.包み隠さず語る

 2.アンカー不可

 3.指定キャラは男性のみ

 4.何回指定されてもやる


【指定キャラ:アロマ(九龍)】

「アロマ」ってほんとはゲーム中のあだ名でもなんでもないのに通じてしまう不思議な名前(笑)


 1.初めて出会ったところは?

 ビックカメラのゲーム売り場。
 もしくは家のモニタの中。
 おすすめされたきっかけはMKTさんが「おもろいゲームあるよ!」とプッシュしてくれたから。
 ゲームを買おうと思ったのは「九龍」とつくものに悪いものはないという信念から。


02.どこに萌える?

 萌えてない……
 といったらこのバトンすべて終わっちゃう(笑)

 えーと、えーと、なんかクールでドライぶってるくせに全然違うとこ?
 某シーンでうっかり「宇宙人はいたんだ」とか言っちゃうとこ?



03.SとMどっちでいて欲しい?

 べつにどっちでもいいよ(投げやりなあたりがもう……)。
 あえて決めつけるならうちの九龍だとM寄りでMKTさんとこだとS寄りになるんじゃないかな。



04.どんな仕草に萌える?

 だから別に萌えないって(以下略)。
 えーと、えーと、ぽかんと口をあけた油断した表情とだるそうな後姿(無理矢理回答・笑)
 


05.好きなところは?

 ……だから好きなところとかあるのかって話で。
 どっちかというと私はMKTさんとこの九龍が好きなのであって。
 アロマはおまけっていうかしょうがないから居てもいいよというか。

 MKTさんとこのの九龍を大事にしてくれるなら、その部分は好きになってあげてもいいよ。



06.嫌いなところは?

 MKTさんの九龍を泣かせたら嫌いだ。つーかトバす。

 この方向でいいか(笑)



07.望むことは?

 え、だからMKT九龍を幸せにしろよ、と……



08.もっとこの子と絡んで欲しい

 MKT九龍というよりいっそMKTさん。


09.この子を書くときに主張しているところ

 書くっていうか描くでいいですか。
 タレ目とあつぼったいまぶたと髪型を気をつけないと別人になっちゃうんだぜ!



10.家族にするなら

 弟とか息子とか……なんかこう、家族という縛りがあるなら覆すことが出来ない上から目線で接することができるポジションにあえておいておきたい。
 でもあんな変な息子やだな!(笑)


11.学ラン or ブレザー

 天香の学ランかっこいいからあれでいいと思う。



12.私服ではジャージ or ジーンズ

 天香のジャージかっこいいから(以下略)



13.結婚したい?

 ま さ か 。(Sゆさんとこのコピペまま・笑)



14.ラストに愛をどうぞ

 だから、アロマに、愛はないって。

 

15.回したい10人

 10人もいないけれど好きに書いておくよ。

Sゆさん→「取手鎌治(九龍妖魔學園紀)」
(リボーンとかわからないから私の知ってるキャラで・笑 そしてバトン返し。アロマ愛してないって)

MKTさん→「皆守甲太郎(九龍妖魔學園紀)」
(どうせならほんとに愛してる人に答えてもらいたい・笑)

KYNさん→「絳攸(彩雲国物語)」
(すでに沢山分析して語っているでしょうが)

Wかさん→「銀さん(銀魂)」
(Wかさんのアニメの感想は見てるけど、この前初めて自分でアニメ見たらなんかもう小学生に見せていいのかと疑問をもった!笑 でもまだマシな回だったんだろうな……)

TKRさん→「レオニス(ファンタスティックフォーチュン)」
(ここファンタサイトだからバトンもファンタキャラしばりにしようと思ったんだけどさ! なんか逆に申し訳ないかなって!笑 ビタのキャラ私わからないからレオニスでひとつよろしく)



とりあえずこんな感じでしょうか……アンカーでいいんだけどな……
まわされても別にしらばっくれてもいいです(笑)
PR
最寄の図書館を探しにてくてくと歩いていきました。駅を挟んだ反対側にありました。
ちょっと遠いかな、という気もしますが散歩にはいい距離かもしれません。
規模はそんなに大きくないですが、逆に全部の棚を見てまわって「ふむふむ」とできるので安心感があったかも(笑)
読むもの問わずなので適当に借りてきました。
PCで在庫検索もしてみましたが、近隣図書館も含めた結果、検索人気作品は全部貸し出し中だなあ。
これからちょくちょく利用してみたいと思います。


今日の夕飯はキムチ鍋。〆の雑炊はヤバい食べ物です。あれはご飯を食べ過ぎます。
 

先日、新宿のハンズに行ったついでに入った高野でいちごまみれになってきました。
クリスマスケーキのイチゴ成分は先取りでだいぶ補充した気分。

この日はお昼を墨繪で食べたので普段に比べるとずいぶん沢山食べてしまったなぁ……と。
まあ、普段外食しない分のささやかな贅沢ということで(笑)

年末年始の暴飲暴食には気をつけたいと思います。はい。
ここのところ、毎日のように夕飯後しばらくしたらソファでうたた寝をしてしまう生活が続いています。だから寝不足ではないです。しかしお風呂に入った後の寝つきが悪くなるのも事実。なんだか微妙……
寝転がらなければうたた寝なんてしないんだけどな、と思いつつ、気がついたら寝てしまいます。うーん。ちょっと改善しなければ。

もしファンの方が気を悪くされたら申し訳ない、と先に書いて置きますが、最近月曜9時から『イノセント・ラブ』をちゃんと1時間見ることが増えました。
T氏も何気に見ています。というか、2人でドラマの設定に突っ込みまくりながら見ています(笑)
とりあえずあれだ。あの人たち、みんなGPSでも搭載してんのかっていうほどすぐに居場所が判明しますね。どうやってそこにたどり着いたのかわからない。そしてみんな(設定とか性格とか言い分が)変だ。いやはや、まじめに連ドラを見ることなんて滅多にないけれど、久々に連続してみたなあ。3週くらいですが。
多分来週の最終回も見ちゃうと思います。T氏の突っ込みを観察するのも面白いです。

今までは自分の分しかお弁当箱を持っていなかったのですが、最近T氏のお弁当箱も買いまして。実家にいた頃は母がお弁当を作ってくれていたのでお弁当を作るという作業は引っ越してからしかしたことがないのですが、自分には妹しかいないので、今まで女の子サイズのお弁当しか知らなかったんですよね。
メンズサイズのお弁当って、容量めちゃくちゃ多いんですね。
最初の頃はご飯が足りなくなることもありました(笑)
おかずを詰めるのも、自分のお弁当箱に比べて圧倒的に量が多いので今までの感覚だとまったく足りませんでした。最近は慣れてきましたし、夕飯のおかずを作る時もお弁当用のお惣菜を意識するようになったのでずいぶん短時間で作れるようになりましたが。
でもその作業のためにいつもより早起きしなければならないのでやっぱりうたた寝するのはよくないなあ、と、最初の文章に戻ってみたりして。
ループしていてもしょうがないので、とりあえず今週残り3日間くらいは食後にうたた寝をせずに過ごすようにしたいと思います(笑)


再再読?
だから「これからどうなるんだろう」というどきどきはありませんでしたが、細かい部分までおぼえていたわけではないので、ああ、この人はこういう風になってたのか、とか、ああこいついたいた、とか、懐かしみながら読みました。登場人物が多いので物語が進むと主要な人物はともかく、全員の顛末を覚えているわけではないんだなーと。
そしてやはり作中作にやけに説得されてしまって、なるほどなーと…。




<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]