忍者ブログ
うさみ悠子の徒然。



[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 朝、起きるか起きないかの間際で異様にふくらはぎが痛みました。しかも両足。
「つったなー」と思ってがんばって元に戻そうとしました。寝起きだからなんかもう適当に動いたりもんだり。
足がつることが滅多にないのであんまり痛くてびっくりしました。治ったつもりなのにまだ違和感があるし。
今までこんなことなかったなーと思って気になったのでちょっと調べてみたらまあ要するに栄養不足とかそんなんじゃん?てことに。
カルシウムやマグネシウムが足りないとなりやすい、と。あと脱水気味でもなりやすいそうですね。たしかに最近暑いからなー。
栄養不足のつもりはないんですがカルシウムやマグネシウムを積極的に摂ろう!という意気込みがあるわけじゃないのでちょっと反省しておきます。あ、あと、骨盤が歪んで(ゆるんで?)いてもなりやすいって。
子供の頃は、どんなに足をのばしても変化を感じられなかったのでアキレス腱をのばす運動の意味がわかりませんでしたが、大人になってやってみると、のばしている感じがわかるようになりました。身体が硬くなっているんですね。

こむら返りの予防法は

1. 1日1リットル以上、水分をしっかり摂る。
2. 野菜や果物からミネラルを摂取、海藻、牛乳、小魚などをバランスよく食べる。
3. 運動前、運動後はストレッチで筋肉をほぐす。
4. 普段からストレッチやウォーキングで筋肉をつけておく。

だそうですが、これってべつにこむら返りじゃなくても普通に健康のためにやっておくべきことだと思いますが! 
そうか、その当然のことができてないから言われているんですね…(笑)

PR
今日はお昼からMKTさんとNぽと合流して原宿某所で販売中の『魔人ラーメン』食べてきました。私たちは食べましたよNNRさん!(笑)
味は、えーと、普通…? フードコートの一角にあるお店なのでそのような味です。あんまり外食でラーメンを食べないので比較はできませんが、とりあえずあれだ、キャベツの芯をやっつけるのに手間取った。でかくて大変だったんだキャベツが。あとチャーシューが予想より大きくてこれも手間取った。いつもならNぽよりは早く食べ終わるのにラーメンでは負けた。私が外食でラーメンをあまり食べない理由の一つはラーメンを上手に食べられないと自覚しているからなのでした。
なんにせよ、制作サイドが遊び心満載なのはいいことです。まだソフトは予約してないけど。


 
ラーメンのあと同じフードコートに入っていたマジックアイスも食べて、原宿をちょっとひやかして、Nぽは苺のような赤い厚底靴をはいて白ゴスっぽい格好で夏コミデビューすればいいよ、とか、MKTさんは夢で薬飲んだ気になっちゃだめだよ、とか、いつもどおりの会話をしていました。
そこからMKTさんのホームグラウンド・秋葉原へ向かいました。いつものルートです。なんか色々見たけど、結局もにゅっとしました。もにょだっけ?

それからそれから、このメンバだとおなじみの鳥良に行きました。夏メニューだけどトマトシャーベットはありませんでした。ので、手羽先とごどうふはしっかりいただき、デザートは近くの『みはし』へ。
MKTさんはなぜか『みはし』を言いよどみ『みよし』とか言うし。なんで『みはし』を言いよどむかというと『みはし』だからですね! このミハ大好きっ子め! キラッ☆なあいつも楽しみにしてる。
何度かSゆさんの話もしたから、もしSゆさんがくしゃみを連発してたらそれは私たちのせい。
 

『みはし』の抹茶あんみつ。抹茶アイスに顔みたいな模様がついていました。アイスで顔作る人、2度ほど情報番組でみかけました。
ここの甘味、けっこう盛ってるのでお腹いっぱいになります。鳥良でちょっとセーブしておいてよかった。いまだに胃袋がいっぱいです。
夕方から雨という予報だったので(昨日もそうだったけどなー…)午前中に家事やらなにやらを終わらせて午後はまったり迷宮入りしてました。久々の『世界樹の迷宮2』です。一番育てている人たちがLV20以上になったので一層目のボスに挑み勝利してきました。ようやく二層目~。
2はいろいろじっくりやらなきゃいけないところがあって大変です。でもマッピングは1より楽になりました。床の色が変えられたりアイコン増えてるのが本当に助かる。1はマッピングを途中で放棄したくなりましたもん(笑)

現在7Fあたりでうろうろしたり採集したりです。階層が上がるとアイテムとかモンスターとかが一気に増えてコレクターとしては嬉しい限りです。
仕事は休みですがようやく21日は体が休まります。連日出かけるとほんと疲れます。基本ひきこもりでインドアですから。歩き始めたらよく歩くんだけど。
しかし日中は暑いですよー。日陰がないなら帽子や傘で作らないとこんがりアツアツになってしまいます。
9月くらいまでずっとあたふたしていそうですが、その後はゆっくりできるといいなー。できないかなー(笑)

仕事も、いつもの仕事に加えて少しずつ違うものが増えている気がするし(もはや社内デザイナーは私しかいない気がするし…)社長はパソコン録に使えないから見積り書や請求書作りも私の仕事だし、あー、夏休み取れるかな…取れないと困るんですが。

夏コミとか申し込まないでよかった。まあ申し込んでも通る気がしないんですが今は。どうも創作物への前もっての手ごたえがないとモチベーションがあがらないし(創作内容への手ごたえを感じるのは難しいですが、創作物そのものへの手ごたえは予想する。外側から見たときの感じ)。身の周りが落ち着いたらひとつゲームっぽいものとか作りたいなーとは思っています。シナリオ下書きだけちまちまやってます。
音楽をどうしようかということだけ、すごく悩みます…こればっかりは踏み入れたら大変なことになりそうな領域だし。あ、でも最近何の楽器にも触ってないなぁ。鍵盤が懐かしい。
時たまYA○AHAのサックスの体験授業を受けたくなります(笑)
 

再読。最近再読が多いのは本の買い控えのためです。
ほぼ日刊イトイ新聞』でDVDのことを取り上げていて、読み返したくなったのです。DVDも観たくなりました。多分おおまかなストーリーは変わらないだろうけれど、映像ならではの感じやちょっとした違いなんかが見てみたい。
この本の中の途中で出てくる「未来」の映像が切ないです…


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]