忍者ブログ
うさみ悠子の徒然。



[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「これをしよう」「あれをやろう」と決意しないと何もしないまま1年くらい過ぎてしまいそうなので引っ越して忙しいとかそういうのは置いといて何かやることを決めないと!と思いました。 ちょっとした空き時間に『世界樹の迷宮』をやってばかりなのがよくない。よくないと思うのです。いやゲームやるのも久々だからなんか楽しいなーと思うのはいいことなんですが(娯楽だし…)せっかくサイトもあるんだから更新とかしなきゃ!と。オリジナルサイトのトップ絵だって正月のままだし。自分では変えたつもりだったのに。
あ、描こうと思って下絵を描いたら今のトップ絵と同じ目線になったから没にしたんだった…(笑)
というわけで4月までにはトップ絵を変えたいです。
あとはこの前帰り道でふとコンテンツ内の『NIGHT LAND』のことを思い出して、あれを何かのプログラムに(Nスクとか吉里吉里とか)入れてそれなりにゲームっぽくしたらどうかなーと思ったり。入れてないエピソードも確かいくつかあるはずだし。今のHTML仕様と、小さな画面でぽつぽつ台詞をいうあの世界も実は気に入っているんですが。手作り感ていうか(笑)
もしくはオルゴールのノベル風ゲームとか。何かをとりあえず作りたい季節です。
『バッカーノ!』も借りていた分は読み終わったし、どんどんアウトプットしていきたいです。
でも『世界樹の迷宮』はやめられないなぁ……まだまだ先は長そうだし……(笑)今はまだ6階をうろうろしているところです。
PR
やばいなぁ…やっぱりなぁ……こういうのに弱いんだよ……

時間魔法(速)をかけられてしまうゲーム。それが『世界樹の迷宮』です。なんてむずむずするバランスなんだ…!ゲームオーバーするかしないかのギリギリのライン。忠告を振り切って先に進むと見事に力尽きる!けしからんですよ。なんて絶妙なゲームバランス。
運に任せてどんどん先に進みたいけれど、そこを我慢して我慢して我慢して地道にLVをあげる感覚が久しぶりすぎです。ヒマがあればやりたくなってしまう魔性のゲーム。ハマりました……。
いくつか「もっとこうだったらなー」という点があるけど、「もうちょっと」を望みはじめたらそれはもうどっぷり浸かっている証拠ということで。

今日は仕事明けにKYNさんと待ち合わせて渋谷に繰り出しました。最近KYNさん率高いなぁ(笑)まあいろいろ渡されたり渡したりご飯を食べたりお喋りしたりです。一軒目は釜飯で二軒目はフルーツパーラー(笑)金曜の夜に繰り出す場所としてふさわしいかどうかはともかく美味しかったのでいいと思います。しかし渋谷は全然行かないからよくわかんないや……人がいっぱいいる、くらいしか感想がない……。都内の大きめの駅で低い年齢層が集まる地域はとにかく誰も彼もがぶつかりに来るように歩くから失礼だと思う。とりあえず男性は女性にぶつからないように気をつけるべきだと思う。年齢関係なく、新宿・渋谷・池袋あたりを歩く男性は失礼な人が多いです。次にミドルの女性(笑)で次に若い女性かな…失礼なのとマナーがなってないのは違いますが。
んでまあ、またKYNさんがMKTさんの怒りをかうのを承知でメールを送ったりするものだから一緒にいた私までとばっちりをくらう始末……KYNさんやめなよMKTさんに構ってほしいからってそんな小学生男子みたいな真似……(笑)

そうそう、実は私の好きな食べ物の中にこっそりと「メレンゲ菓子」が含まれています。いわゆるマカロンみたいなものよりもっと小粒でクリームとか挟んでなくてキスチョコみたいな形をしているアレ。クッキーやチョコほどメジャじゃないので見かける機会も少ないのですがたまーーに食べたくなって、今日もタカノのやつを買ってしまいました…
KYNさんは高級フルーツの店で『ももいちご』をお買い上げしてました。長年の野望が叶ったというコメントをくれました。あれはすごいね。すごい。味の感想も待っています(笑)

高級フルーツな店の美味しいパフェ。いちごフェアいちごフェア!

サイト更新っていうかリニューアル的なことをしたいと宣言してからずいぶん経ちますが当然まだ何もやっていないわけです。オリジナルはいつまで正月なのか。いや今年は一年中ねずみ年なんだからあながち間違っていないんじゃないかと今ふと思いついたりもしましたがそれは冗談です。イーリスの誕生日だって覚えてるよ描いてないだけで。シオンの誕生日は今年はスルーですよ。希望があればがんばっちゃうかもしれませんが(笑)そして人の日記を読んで一日が終わるわけですがWKさんは初めからみっつくらいの向こうの次元にいるよ、とか、KYNさんは普通にマゾだなとかMKTさんを応援するしかできない私を許してとかSAYUさんはHARUに交通手段何で来るのバッカーノかなり読んだよとかMKさんの買った服可愛いなあ春満載だなあとか須賀さんの新刊買いましたとかTKRさんまたいないなぁとか実は学生時代の友人もここ読んでるの?とか私信ばっかり思いつくわけですが、今日R25(フリーマガジン。サイトにもほぼ同じ記事が載っている)読んだらFF4の続編がケータイで配信とか言われててそれって普通に知られてたのかな私今日初めて知ったよとか、そんな感じで一日がすぎていきました。

ソファのクッションにカバーをつけたいのですが既製品だとサイズが合わなさそうだしかといって作るの面倒だなぁ…ミシンないしなぁ…と思って一ヶ月くらい経ちました……。
PS2を仕舞っていた箱を見たらうずうずしてクーロンズ・ゲートを解禁してしまいました。やるとうろうろするのに夢中になっちゃうから封印していたのに。
1メモリカードに3つしかセーブできないから、色んな場所でセーブしたかった私は当時クーロンズ・ゲートのためだけに4枚のメモリカードを買いました。そして今でもそのデータはしっかり残っていました。懐かしすぎる…!
1997年の作品ですので思い出だけが美化されちゃってるのかなと思っていましたがまったくそんなことはなく相変わらず夢中になれます。クーロンズ・ゲートの、不気味なアジアの世界が大好きです。宗じいさん占い占い…の人形は必ず2回以上は見る。
あああ、やっぱりうろうろして楽しんでしまう……あっというまに1時間くらい経ってしまいます。


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]