忍者ブログ
うさみ悠子の徒然。



[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日からじわじわとまた読んでいた『屍鬼』の文庫四巻が手元にない……(T T)
5冊持ってきたつもりだったのにたりませんでした。カバーがかかってるからわからなかった。
早いうちに取りに行きたいと思います。今いいところで続くになってるんだ。
仕方がないので中断して別の本を読み始めました。こっちはこっちで山場を迎えている『ひぐらしのなく頃に』です。来月は西尾維新氏の『真庭語』も発行予定だしそれも楽しみだなあ。

そろそろ大掃除のことを考え始めました。でもまだ引っ越して1年経ってないからそんなに気合いをいれなくても大丈夫かな…(笑)暖房器具はそろそろスタンバってもいいかもしれない。
PR
夕べはあまり見たいテレビ番組もなかったので、T氏が『リベリオン』を見ると言い出しました。『リベリオン』は私が持っている数少ないDVDソフトのうちの一つです(笑)
ガン=カタがいかにおもしろかっこいいかを見たかったそうです。
私も一緒になって見ていたはずなのですが、どうも最近また23時くらいになると眠くなってしまい、そのままうたた寝に突入してしまいます。うーん、魔性のソファのせいか…?
『リベリオン』の半分くらいまで見て記憶が途切れました。あー…
せっかく半分までは見たんだから、また時間がある時に残り半分を見たいと思います。




ここから普段見ているサイトがかぶっている人しかわからない記事。

ところでふと気がついたのですが、Wかさんが風邪をひいたという文章を見てもさして気にならないというか、そうなのか、と普通にスルーしている自分がいます。MKTさんとかSゆさんあたり、TKRさんなんかだと「うわあまたか、大丈夫か?」と思ったりするのですがなぜWかさんだけ? Wかさんもけっこう体調不良があったらそう日記に書いてますがなぜかそれでも元気そうに見えてしまう。同じ書き方をしていてもMKTさんあたりだと「具合悪いなら書かずに寝ろよ!」と心や携帯メールで思わず突っ込んでしまいます。
自分なりに分析してみたのですが、Wかさんてやっぱ空飛べるからじゃないかな。次元が違うからじゃないかな。私は割とタフというか風邪をひきにくい体質っぽいのですが、それでもWかさんにはかなわないって思うもんな(笑)

体調がいまいちのWかさん>>>>>通常の私

くらいの差はあるんじゃないかな。

なんでだよって自分でも思いますが。まあなんとなく垂れ流し文章なのであまり気にしないでください。
ギャルゲ塗りというかギャルゲ風味の絵にたまにあこがれる時期がきます……。でもなんか違う。難しいものです。目は大きく、口は小さく、肩幅は狭く、髪の毛は多く、みたいな? 中でも口を小さく描くのが難しくて下絵を縮小して調節したりしました。たぶん恥ずかしくてすぐに取り替えたくなります。早く次の絵を仕上げよう……

MKTさんの11/8日の日記の件ですが、本人が『九龍を描きたいけれど大人指定がつきそうな予感』と仰るので特にためらいもなく「描けばいいじゃない」と返した次第。なにも問題はありませんね(笑)。

ところでフォトショップの絵をJPGにしてWEBにアップするときに彩度が落ちてしまう現象がまた始まりましたよ。これどうやって直すんだっけ? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください……カラー設定をWEBにしてもだめだったなー。プロファイルの変換をいじるんだっけ? うーん…
今日の仕事で、今までに依頼されたことのなかった方法で囲み罫を作れ、というものがありました。
やったことがないので当然、わからない。けれど「わかりません」なんて言えないのがデザイナー。
試行錯誤の末、こうじゃないかな?というものにたどり着きました。
ソフト内でできる作業なので、やってみれば「なーんだ」というようなもの。けれどそこにたどり着くまでの思考で最近なかった達成感を感じました。脳みそは使わないとさびる、と普段から感じているので、久々に錆がとれた感じ。問題にぶち当たって、その解決法を導くって気持ちいいです。あっているかどうかはともかくとして(笑)

予報では雨のうえに冷えこむはずだったのに、とっても晴れた青空。夜は冷えるかもしれませんが、雨さえ降らなければいいや。
秋があっという間に過ぎ去っていきますねー。お店はもうクリスマス商戦だし。

トップ絵は思っていたより時間がかかりそうなので、今のままでいくか、別の、もっと時間のかからないものをとりあえず描くか、という感じです。それかこの前描いたミクでも置いておくか……(笑)

1日目 掃除・3駅先の駅でT氏とぶらり買い物旅。
2日目 Sゆさんをお迎え。
3日目 実家に式の写真を置きに行き、大量の野菜をいただく。


そんな感じで過ぎていきました。天気も崩れなかったしそれぞれの1日を楽しく過ごせました。
この連休の一番のイベントといえばSゆさんを拙宅にお招きしたことですが、まあ、和やかに進行したのではないでしょうか(笑)
新宿駅の範囲の広さに憤りを感じたようです。地下でいろんな路線ががつながっているせいだと思います。色んなコスメをゲットできて満足そうでした。私、コスメ好きだけどどっちかというと色彩にはしりがちなので、基礎をしっかりするSゆさんの姿勢は見習うべきだなと思いました。保湿とか…いやもう、全然、ほんと、気をつけてないもので……違いのわからない女だから……
Sゆさんが購入していたBBクリームというものを私は知らなかったのですが、今朝のニュースで韓国旅行に行った女性たちが買いあさっていました。なるほど、これのことなのか、と。いろんなメーカーがそれぞれ出しているクリームなのね、と。今更。
Sゆさんが旅行のお土産にくれたパックとかもやろうかなと思いました。パックなんて…たぶん、1、2度くらいしかしたことないや。でもいい感じのパックらしいので楽しみにしています。肌は丈夫だけどたまに測ってもらうと乾燥肌って言われるからきっとほんとうは潤わなきゃいけないんだ。


お昼は新宿でビタミンをたくさん摂取してもらい、夜は『メキシコ料理』のお店へ案内しました。
Sゆさんは『メキシコ』と言いたいのに口が『スペイン』と言ってしまう謎の症状を発症していましたがカタカナで四文字、くらいしか共通項が見つかりません。謎です。タコスとか揚げ餃子とかワカモーレとかを食べました。ヤシの芽サラダというのを好奇心で頼んだら、缶詰のホワイトアスパラみたいな食感でした。メキシコ料理ってチーズがおいしいのね。Sゆさんはタマネギとかサルサソースみたいな辛いものとかがわりと好きらしいのでお口にあったようでよかったです。デザートが軒並み品切れで残念だったので家に帰ってアイスを食べました(笑)。


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]