
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということでいい加減今まで内覧した中で決めてきました。
所蔵本や服の量に比べるといささか心もとない収納かもしれませんがそこは家具と心意気と実家に置かせてもらうという技でカバー。ようやく一つ階段を上れました。あと何段あるんだ。いろいろ買わねば。
逆転裁判2はソフトだけあって箱がなく、逆転裁判3は箱だけあってソフトがないという謎を誰か解決してください。
関東地方、雪の予報が出ていますが本当に降るかなぁ……
と思っていたら学生時代の友人が結婚するという報告メールが!おめでとう!
しばらく遠ざかっていたせいでいくつか治療が必要だったので4回ほど通っていました。
麻酔をするかしないかを最初の治療のときに聞かれて「特にしたことはないです」と答えたら、どうやら「この人は麻酔が嫌いらしい」と判断されたらしく全部麻酔なしでした。まあ耐えられない痛みはなかったのでよかったですが(笑)
そしてずっと担当してくれたのが女医さんで、とても物腰の柔らかい人だったんですね。誰かに似ているなぁと思ったのが二度目の治療のとき。あれですよ。時東ぁみ。時東ぁみをもっと年齢進めたらそっくり(笑)
そんな時東先生(※先生の苗字は時東じゃありません)ともこれでお別れ。ここを読んでいるわけはないけれどありがとうございました。
今日も外は寒かった。というわけで無性にコートが欲しくなります。関東でなぜみんながダウンを着ているのか最近わかった。きっとあったかいんだあれ。
私は一着だけとてもとても暖かいコートを持っているのですが逆に電車に乗ったりすると暑くてつらくなるのです。もっと寒い地域でなら普通に着られるのに。裏地が毛皮なムートンコート……(問屋価格で購入)。
買うとしたらどんなコートがいいかな~と思いながらネットでウインドウショッピングしていると他の服も欲しくなるので大変です。
それより部屋を片付けなきゃですよ。
妹その1から誕生日にもらった三國屋善五郎のフレーバーティーです。これは苺の緑茶。チョコレート紅茶なるものももらいましたが、あれは匂いが強烈だったな……チョコレート味の飴みたいな。
他にもフレーバーティをもらいました。美味です。ティーバッグがちょうど使いやすいので会社で飲んでいます。
今朝は関東平野にも雪がやってきました。家を出るときは粉砂糖をまぶしたような景色になっていましたが、帰る頃にはすっかりなくなっていました。
今週は月曜日が祝日だったから金曜までが短かったなぁ。
食品だけではなく紙の世界でも偽装偽装ですね……これじゃ他もみんなやってるだろうと思われても仕方ないような。
エコのためにマイ箸を持つか、エコのためにあえて割り箸を使うか。どっちもどっちで言い分がありそうですが、社会の末端でゴミ捨てをしている身としては、結局分別って意味あるの?ないの?というのを問いたい(笑)
ペットボトルを分別して出しているのに収集車が燃えないゴミとして一緒くたに持っていってしまうから、分けている意味がないような気がする。
2月初めに引越し予定です。なのに部屋がまだ決まっていません。
業者の関係でお休みだったりまだ入居中で内覧できていない物件があるためですが、月~金で午後6時まで働いていると見に行く時間は限られてしまいます。この引越しシーズンに5日間のロスは大きい! 今まで見たところがちゃんと残っていて選べればいいのですが。
まあそれぞれ欠点はありつつも相場は相場。妥協が必要ということで、インスピレーションをまじえつつ選びたいと思います。今までよりはずっと職場に近くなるからその点はとても助かります。
が。
そう、荷物ですよ、荷物。
まあ実家なのでしばらく置いといて~とお願いすることもできますが、本はどれくらい持っていっていいのか。それとも今から増える分を計算にいれてすべて置いていくべきか。過去に自分で作ったサークル小冊子や友達からもらった同人誌はどうすれば…!(笑)
とりあえずは部屋を決めることが先決ですが。いい物件がありますように。
あっ、というわけでもしかするとサイトアドレスが変わるかもしれませんので、今後もお付き合いいただける方はこのブログをぽちっと保存してもらえると確実かと思われます。実家がプロバイダを変えたりしない限りサイトは消えないと思いますが。
せっかくなのでサイトデザインから何から一新したいなぁと思ったり。色々まぜてますますカオスな感じにするのもそろそろ面白そうだな、と。
