
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな良い天候に恵まれながら東京ビッグサイトにてくてくお出かけしてきました。
イベント恒例箇条書き。いつ恒例になったかって、それは誰にもわからない。
・予定より一本遅い電車に乗る。カートをひいている人がたくさんいる。
・8時30分ちょっとすぎに国際展示場駅で下車。コミケほどじゃないけど人がたくさんいる。
・会場に滑り込み無事KYNさんと遭遇。会えないかもしれないと思っていたのでよかった。
・イベント会場で元気なKYNさんを見たことがない。準備している間はまだ動けるみたいだけどイベント以外で見るKYNさんの元気の半分くらいのパワーでしか動いてない気がする。
・それでもKYNマジックで設営してもらう。今回はどうやらそれほど凝っていないらしい。このKYNマジックが曲者。なぜかは後ほど。
・その間私はせっせと製本。
・設営終了、KYNさんは色々呟きながらダッシュで結婚式に出席しに。
・着替えは無事に会場で出来たか心配。
・列車のトイレで着替えなかったか心配。
・E里さん登場。相変わらず美人OL『風』。『風』というのは中身がとても面白い人でとてもOLという名前に収まるキャラじゃないからです。もちろん褒め言葉。だって美人で面白いだなんて最強すぎる。
・Sゆさん登場。ほんとにホワイトデーにもらったものをばらまいていくらしい。ありがたく頂戴する。そして私はまた本を借りる。バッカーノを返却。ありがとうございました! あとバレンタインにチョコもらったからホワイトデーのお返しを。甘くないと思われるものをチョイスしたけれどラッピングとかされてない素の状態で渡すあたりが終わってる私。
・しばらく真面目に売り子をする。
・てゆーかSゆさんはなぜ妙なところで嘘をつくのかわからない(笑)
・でもそんな意味のなさそうな嘘をつくSゆさんも面白いから私は大好きだ。
・たぶんみんなMKTさんのことが大好きなんだと思う。私も大好きだ。
・あとみんなKYNさんとMKTさんの体をとても心配している。その気持ちよくわかる。
・お昼くらいにMKTさんとこに遊びに行く。ここでしばらくダベるのが最近の決まりごとのようになっている(笑)
・Nぽがゲットレの旅から帰ってきたあたりで元のスペースに戻る。
・真面目に売り子をする。
・あっという間に撤収時間。この日初めてWKさんの顔を見る。ちーっす。
・ここで先述したKYNマジックの謎が生ずる。
・いくら新刊とペーパーの分が増えているとはいえ、この荷物どうやって詰めてあった…!?
・E里さんとしばらくあーでもないこーでもない悩む。
・それはあたかも立体パズルのようであった。(「あたかも」を使った例文を作りなさい、という問題の答え)
・なんとか詰める。
・みつしり。
・ほう。
・わりと並ばずに荷物を送り出す。達者でやれよ。
・みんなとお別れしてMKTさんのスペースへ向かう。私は何をしにイベントへ行くのか。MKTさんとNぽと一緒にご飯を食べるためかもしれない。
・秋葉原では不思議な文化が発展している。
・Nぽは毎回色々な物を買う。いつゲームとかやってるのか不思議なくらいだけどちゃんとプレイできてるのがすごい。
・私は世界樹まだ全然進んでない。
・嵐の前の静けさ。喫茶店で一休み。
・今日のメインイベント(?)「サラダの辛いカレー屋」に向かう。
・何年も前からMKTさんが訴えていた「サラダの辛いカレー屋」だ。
・MKTさんとNぽいわく、数年前とはメニューの数や書かれ方がだいぶ変わったらしい。親切な方向へ。
・辛いサラダは「チキンサラダ」だそうなのでそれを注文。当時は辛さなど選べなかったと嘆かれた。あえて辛さを控えめにせずそのままのものをオーダー。
・私はどのカレーも食べたいがあえて普通にキーマカレーをチョイス。
・キーマとかダルが好き。
・サラダが来る。
・スパイスたっぷり。
・一口食べる。
・「辛っ!」
・MKTさんは満足げに頷くのだった。
・が、辛いが食べるスペースが落ちない。
・辛い。けど食べる。
・レモンしぼると美味しい。
・水飲むと余計に辛さが増すよ。
・カレー到着。サラダの方が辛くてカレーの味が微妙にわからない。
・しかしカレーの後にサラダを食べると辛さが緩和される。
・何かの化学反応が口内で起こっているに違いない…!(笑)
・とにかくサラダを攻め、カレーで口直し(?)をしてどんどん食べる。
・っていうかサラダの半分は鶏肉だ。
・ひたすらサラダを食べる。超辛い。
・と言っている間にサラダ完食だ。
・勝った…!(笑)
・カレーがうまいぜ。
・グレープフルーツラッシーも美味しかった。グレープフルーツは初めてだ。
・カレーなら割と食べられるということが立証された。ナンとカレーとサラダとラッシーを食べきった。
・しばらく鶏肉は食べなくていいやというくらい、カレーとサラダで鶏肉成分を吸収した。
・ゆうこ は 辛さ経験値 が 上がった。
・ゆうこ は 胃袋 が 膨らんだ。
本日のNぽの名(迷)言
「ギュウ(牛)とウシ(牛)と……」
本気で何日がイベント当日なのかわからなかった私がいる。
(たしか16日って言ってた……)と思いながらKYNさんのサイトで確認してほっとした私。いや、なんか、ああいうイベントって2、3日くらいやってる気がして…土曜と日曜どっちだったかな、って……
同人誌即売会、たまにそんな人(※そもそも当日が何日だろうとかわかってない人)が売り子とかしてます。
そしていつも黙って出掛けると知り合いに発見されて「また居た!」とか「来てると思わなかった!」とか「なんでいるの!?」とか言われるから先に書いておきました。誰かに呼ばれたらどっかにいるよ。あとMKTさんに会いに行ったりするのが楽しみです。SゆさんはいるかどうかわからないけどSゆさんはほんとは都内のどっかに住んでるとしか思えないからだいじょうぶ。いつでも会える(気がしている)。
自分では(5月とか夏とか)申し込んでないしこれからも申し込むかわからないけれど一応サークル持ちな私です。自分の作品というよりはグループ制作なわけですが新しいのを出せる気が今はしないです。アイディアだけは浮かんでは消えしてますが実行できなきゃ意味がないし……あー……
そしてまたご飯つくってお風呂掃除してお皿洗い終わったら迷宮入り(※世界樹の迷宮をプレイすること)しているのです。あー……だめだこりゃ。
あ、描こうと思って下絵を描いたら今のトップ絵と同じ目線になったから没にしたんだった…(笑)
というわけで4月までにはトップ絵を変えたいです。
あとはこの前帰り道でふとコンテンツ内の『NIGHT LAND』のことを思い出して、あれを何かのプログラムに(Nスクとか吉里吉里とか)入れてそれなりにゲームっぽくしたらどうかなーと思ったり。入れてないエピソードも確かいくつかあるはずだし。今のHTML仕様と、小さな画面でぽつぽつ台詞をいうあの世界も実は気に入っているんですが。手作り感ていうか(笑)
もしくはオルゴールのノベル風ゲームとか。何かをとりあえず作りたい季節です。
『バッカーノ!』も借りていた分は読み終わったし、どんどんアウトプットしていきたいです。
でも『世界樹の迷宮』はやめられないなぁ……まだまだ先は長そうだし……(笑)今はまだ6階をうろうろしているところです。
今日は仕事明けにKYNさんと待ち合わせて渋谷に繰り出しました。最近KYNさん率高いなぁ(笑)まあいろいろ渡されたり渡したりご飯を食べたりお喋りしたりです。一軒目は釜飯で二軒目はフルーツパーラー(笑)金曜の夜に繰り出す場所としてふさわしいかどうかはともかく美味しかったのでいいと思います。しかし渋谷は全然行かないからよくわかんないや……人がいっぱいいる、くらいしか感想がない……。都内の大きめの駅で低い年齢層が集まる地域はとにかく誰も彼もがぶつかりに来るように歩くから失礼だと思う。とりあえず男性は女性にぶつからないように気をつけるべきだと思う。年齢関係なく、新宿・渋谷・池袋あたりを歩く男性は失礼な人が多いです。次にミドルの女性(笑)で次に若い女性かな…失礼なのとマナーがなってないのは違いますが。
んでまあ、またKYNさんがMKTさんの怒りをかうのを承知でメールを送ったりするものだから一緒にいた私までとばっちりをくらう始末……KYNさんやめなよMKTさんに構ってほしいからってそんな小学生男子みたいな真似……(笑)
そうそう、実は私の好きな食べ物の中にこっそりと「メレンゲ菓子」が含まれています。いわゆるマカロンみたいなものよりもっと小粒でクリームとか挟んでなくてキスチョコみたいな形をしているアレ。クッキーやチョコほどメジャじゃないので見かける機会も少ないのですがたまーーに食べたくなって、今日もタカノのやつを買ってしまいました…
KYNさんは高級フルーツの店で『ももいちご』をお買い上げしてました。長年の野望が叶ったというコメントをくれました。あれはすごいね。すごい。味の感想も待っています(笑)
高級フルーツな店の美味しいパフェ。いちごフェアいちごフェア!
ソファのクッションにカバーをつけたいのですが既製品だとサイズが合わなさそうだしかといって作るの面倒だなぁ…ミシンないしなぁ…と思って一ヶ月くらい経ちました……。
