忍者ブログ
うさみ悠子の徒然。



[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラジオで「暦の上では秋です」「そんなの信じられない」みたいなことを言っていました。同感です。暑すぎてどうしようもないです。
昨日は珍しく怒濤の仕事ラッシュですっかり疲れてしまいました。仕事が沢山あるだけで疲れるなんて、ずいぶん頭が鈍ったなぁ。それでも終業10分前にいきなり入稿の依頼をされるよりはいくら仕事がたくさんあろうが定時に帰れたほうが気分は楽ですが。
相変わらず日焼け止めを塗るのを忘れて出かける始末ですがなんとか日傘だけは忘れずにいるので少しはダメージを減らせている……はず。最近にわか雨も多いので晴雨兼用傘は便利です。
そして暑くて頭が溶けていたせいか、チンゲン菜を買うつもりが小松菜を買っていました。たぶん小松菜が安く売っていたのが原因だと思う。安い野菜はとりあえず買っておけと本能が言ってたんだと思う。中華風野菜炒めがメニューだったので小松菜でも問題ありませんでした。よかったよかった。私は小松菜なら鰹出汁のお吸い物にするのが好きです。


ところで最近ビバップのサントラを改めて聴いてみました。



3rdの『BLUE』は名盤すぎですね…! たまらんです。
そしてなんだかんだ言っておきながらマクロスFのサントラ2も予約しました(笑)
相変わらずストーリーはわからないままですが。

PR
昨日、仕事が休み(だったはず)の旦那と一緒に新宿に『スカイ・クロラ』を観にいきました。
(だったはず)というのは、休みだというのに普通に職場に行って私が退社するのと同じくらいの時間に用事が終わったからです。普通に仕事しちゃったみたいです。
なにはともあれ久々に映画館で映画を観ました!お正月に『ナショナルトレジャー』を観て以来です。正直言うと『ナショナルトレジャー』は今ネットでタイトルを調べなければ思い出せませんでした(キーワードを『2008年』『1月』『映画』で・笑)







以下感想はたたんでおきます。
 昨日のお風呂あがりにふと鏡をみたら、首周りと肩のあたりの色が微妙に違……

日焼けだーっ!

襟ぐりの部分がこんがりしていました。うわあ……久々に自分の日焼けを実感した気がする。
確かにその日は日傘も帽子もないのにかんかん照りのあっつあつでしたがまさかこんなにはっきりと効果(被害?)が出てしまうとは。顔は気がついたら日焼け止めを塗るようにしているんですが首までは塗ってなかったんだなーさすがに。
まあここで気がついたとしても特に何の対策もとらないわけですが。基本ひきこもりだし。
しかし首周りだけ焼けている自分というのはなかなか間抜けでいいですな…。これから毎晩自分を見て愉快になろう。
(それよりも、いい歳なんだからしっかり対策しろよという心の声もちょっとはある)(寝る前の化粧水と乳液も面倒だとつけないこともある)(いい加減恥さらしなのでこの辺で止めておく)



ちょっと遅いけれど一言いいたかった。
京浜東北線は、千葉県を通っていません!(笑)

 いつも見に行くページを順繰りに見ているとMKTさんの日記にこんな表記が。

>Nぽからなんか凄いバトンが来てるんで、明日はそれをやります。
ていうか。好きな人ってどうしたらいいの?誰でやればいいの?(笑)


どれどれ、どんな凄いバトンかいの〜と思いながらNぽのページをのぞきに行くと、

>Q06:大好きな人は、どうか、よいようである人に、この棒を渡します。 
(このバトンを、好きな人がいそうな人に回してください。) 
>みことちゃん。
>U子さん。


私もだっ(笑)
いつもはバトンをまわしてもらっていてもそれに気がつくのが遥かに遅いため申し訳なくてスルーしているのですが今回は気がついてしまったうえに時間もあるのでがんばろうと思います。
はてどんなバトンでありましょう…




【日→英→日翻訳で意味判らない恋愛を語るバトン】

エキサイトの翻訳機能を使ったバトンです
例)「私はバトンの回答をするのが大好きです。」 
→(英訳)「I love that I do an answer of a baton.」 
→(日本語訳)「私は、私が棒の答えをすることを好きです。」


だそうです。…ほう。じゃあがんばります。え、恋愛なんて語れないけどいいんですかね(笑)

ちなみにこの色が原文です。Nぽのやつそのままコピペです。
英訳してさらに日本語訳したものはこの色にしました。


Q01:最初は、簡単に自己紹介してください。(まず、簡単に自己紹介をしてください。)

名前はYukoです。 イラストのサイトをするでしょうが、それは最近、それをあまりアップデートしませ ん。 趣味は読書です

名前はうさみ悠子です。 イラストのサイトをやっているつもりですが、最近はあまり更新していません。 趣味は読書です。

自己評)
姓が略された上にローマ字にされとる…! アップデートしていないのは確かです。
趣味は読書です、は英語の教科書に載っているような例文ぽくて変な変換をする隙がないようです。



Q02:突然大好きな人を教えてください。
(いきなりですが、好きな人を教えて下さい。) 


これは難問'愛に関する話'です。 それは、些細であり、不可能があるので、恐らく現在好意のMKTをひっくり返すマスターさん(女性)を狙うようにします。

これが『恋愛を語る』という難問ですね! 旦那を対象にするのはつまらないし無理があるので、おそらく今一番好きなMKTくろうさん(女)ということにしましょう!

自己評)
まず恋愛を語るというバトンに対して女性を『好きな人』にあげているあたりでずれている。
既婚者なのに旦那を対象にする気がない(今朝も私は彼の人間性に疑問を感じたのでそのままぶつけてきました)。
「ひっくり返すマスターさん」を「狙う」ってもうどこをどうしたらそうなるのエキサイト翻訳さん。


Q03:最高は、人のどこにありますか?(その人のどこが一番好きですか?)

それがそれをそれがおもしろいので予測できないですてきな状態でおくことができない場 所。

面白くて可愛くて予測不可能で放っておけないところ。

自己評)
「それ」「それ」「それ」って、英語は主語がないとなんでも成立しない言語だっけか?
「ところ」=「場所」はしょうがないからあきらめますが「可愛い」は「可愛い」にしてほしいです。「可愛い」を「すてき」に直されて納得いかない。


Q04:あなたは、人とつきあいたいですか?(その人と付き合いたいと思いますか?)

私は、それが交際したがっているのは思われませんが、気にかけたがっていると思います。 MKTの上の回転ですが、私の心における9頭の葉の竜が好まれます。心における9頭の竜がそれをひっくり返すさんと交際したがっているかもしれません。

付き合いたいとは思いませんが、構いたいとは思います。 私の心の中の葉佩九龍はMKTくろうが大好きです。心の中の九龍はくろうさんと付き合いたいと思っているでしょう。

自己評)
「MKTの上の回転ですが」ってもう何が何やら? 「葉佩九龍」は「9頭の葉の竜」にされちゃいました。
「MKTの上の回転」と交際したがっているかもしれません。


Q05:人は突然あなたの部屋にそれを送って、私が「今日からここに住んでいます」と言いました。 どのように、あなたはそれを持ちますか? 
(その人が突然あなたの部屋にやってきて、「今日からここに住む」と言いました。あなたはどうする?) 


来てください。笑ってください)、突然、来なさい、無理な..say…(笑い)。 あなたはあなたが生きることができますが、腐る奇妙な生き物か爆発しているもの1を隔離しな ければなりません。

うわあ…来そう…(笑)突然やってきて無茶を言いそう…(笑) 住んでもいいけれど、変な生き物とか腐るものとか爆発するものとかは隔離してください。
自己評)
「来そう」と言ったら「来てください」になった。本心の現れか。
「あなたはあなたが生きることはできますが〜」そうですね、九龍は平気でも私はきっと無理ですね!(笑)


Q06:大好きな人は、どうか、よいようである人に、この棒を渡します。 
(このバトンを、好きな人がいそうな人に回してください。) 

試みたがっている人: お願いします。

やってみたい人はどうぞ。

こんな感じでいいんでしょうか。もっと長文にしたらとんでもない訳がされそうですね。
久々にバトンというものをやらせてもらいました。Nぽんありがとうv



 朝、起きるか起きないかの間際で異様にふくらはぎが痛みました。しかも両足。
「つったなー」と思ってがんばって元に戻そうとしました。寝起きだからなんかもう適当に動いたりもんだり。
足がつることが滅多にないのであんまり痛くてびっくりしました。治ったつもりなのにまだ違和感があるし。
今までこんなことなかったなーと思って気になったのでちょっと調べてみたらまあ要するに栄養不足とかそんなんじゃん?てことに。
カルシウムやマグネシウムが足りないとなりやすい、と。あと脱水気味でもなりやすいそうですね。たしかに最近暑いからなー。
栄養不足のつもりはないんですがカルシウムやマグネシウムを積極的に摂ろう!という意気込みがあるわけじゃないのでちょっと反省しておきます。あ、あと、骨盤が歪んで(ゆるんで?)いてもなりやすいって。
子供の頃は、どんなに足をのばしても変化を感じられなかったのでアキレス腱をのばす運動の意味がわかりませんでしたが、大人になってやってみると、のばしている感じがわかるようになりました。身体が硬くなっているんですね。

こむら返りの予防法は

1. 1日1リットル以上、水分をしっかり摂る。
2. 野菜や果物からミネラルを摂取、海藻、牛乳、小魚などをバランスよく食べる。
3. 運動前、運動後はストレッチで筋肉をほぐす。
4. 普段からストレッチやウォーキングで筋肉をつけておく。

だそうですが、これってべつにこむら返りじゃなくても普通に健康のためにやっておくべきことだと思いますが! 
そうか、その当然のことができてないから言われているんですね…(笑)

忍者ブログ   [PR]